2/3まで不在のお知らせ
1/17より2/3まで、パラ冬季競技の海外遠征のため、不在とさせて頂きます。 つきましてはお電話も繋がりませんので、お問い合わせはお問い合わせフォームからメールにてお願い致します。 info@shakano.com 釈迦 […]
脳震盪の勉強会に行ってきました
昨日、脳震盪の勉強会に行ってきました。 2018年を最後にJリーグの現場を離れたあと、国立スポーツ科学センター(JISS)などで持久系の種目のケアが主な仕事になってから、頭頚部外傷への私自身の感度が鈍くなったな、と感じて […]
負荷のかかった筋肉へのケア

今年も7月、8月の夏本番は暑さも特別厳しく、東京都内や近郊などでは、スポーツ活動の実施がなかなか現実的ではない日々が多くなりました。 スポーツチームなどは、少しでも質の高い練習を出来る環境を求めて、避暑地や涼しい地域に移 […]
たかが打撲と侮ることなかれ

打撲はスポーツに関わっていると、かなりよく目にするけがのひとつです。 サッカーやラグビーなど身体接触を伴う球技スポーツでは、特に太ももやふくらはぎへの打撲が多く発生します。 「打撲」と言うと、スポーツの日常では頻繁に目に […]
炎天下での運動にはご注意ください

先日、パラの冬種目の合宿で東北に行っていました。 雨や曇りだったりということもありましたが、気温は危険なほど高くはなく、強度の高い練習も行える環境でした。 東京に戻ってきてからは、改めて危険な暑さを実感しました。 ランニ […]
東京海の森トライアスロン

7/9(日)、東京海の森トライアスロンに出場してきました。 東京ゲートブリッジのすぐ近く、海の森水上公園で行われました。 2021年の東京オリンピックでのボート競技のために整備された会場で、スイムが行われました。 強風に […]
みやぎ国際トライアスロン

7/2(日)、みやぎ国際トライアスロンに出場するために、仙台に行ってきました。 昨年のこの大会は熱中症の危険度が高いほどの暑さに見舞われて、ランが短縮されて少し短いレースになりました。 今年の暑さは昨年ほどではなく、オリ […]
高地トレーニング合宿

パラ冬季種目の夏季強化トレーニングとして、標高1700mでの高地トレーニング合宿に来てます。 超音波治療機器のジェルが、気圧の関係で輸送中に吹き出してました。 高地で生活をしてトレーニングすることで、有酸素運動能力の向上 […]
NISSANカップ神奈川トライアスロン

6/11(日)、NISSANカップ神奈川トライアスロンに出場してきました。 スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmのスタンダードと呼ばれる距離のレースでした。 スタートは5秒間隔で順番にスタートする、ローリング方 […]
PayPayキャンペーンのお知らせ

PayPayキャンペーンのお知らせです。6/1~7/31の期間中、PayPay決済をご利用頂くと、最大20%ポイント還元されます。ぜひご利用ください。 釈迦のパーソナルスポーツケアでは、杉並区の荻窪、上荻にて、主にスポー […]